押すだけで簡単にふわふわの泡ができるので、泡立てが苦手な方やケアの時短をしたい方におすすめです。濃密な炭酸※1
濃密な泡に含まれるメイクセンサー成分※4
クレンジングする際、顔を濡らさない方がいいの?
メイクセンサー成分※4
をすっきり落とし、明るくなめらかな肌へ。
成分一覧
弾力のある泡は、洗顔マッサージにもぴったり。泡がクッションとなり、デリケートな肌への負担を抑え、優しくマッサージすることで、血行促進します。 ※1:発泡剤 ※5:ヒドロキシアパタイト(洗浄成分)※6:サンザシエキス、ナツメ果実エキス、リンゴ果実エキス、 グレープフルーツ果実エキス、オレンジ果汁、レモン果汁、ライム果汁(保湿成分)
ピンポン玉約1〜1.5個分(メイク時は1回の量を多めに)
使用方法
配合。メイク残りをしっかりオフ。
泡洗顔
メイクをしている場合は、ピンポン玉1.5個程度(3.0g程度)、洗顔のみの場合は、ピンポン玉1.0個分程度(2.5g程度)でご使用ください。
※4:テトラヒドロキシプロピルエチレンジアミン、PEG‐11メチルエーテルジメチコン(洗浄成分)
※イメージ
1つで6役のオールインワン洗顔は、ダブル洗顔不要。できるだけ摩擦による肌の負担を減らしてクレンジングと洗顔をしたい、そんな方におすすめです。※1:発泡剤 ※2:メラニンを含む古い角質 ※3:潤いを保つ
メイクをしている場合は、使用量は変えたほうがいいの?
洗顔マッサージで血行促進。
」を配合。汚れをしっかり吸着し、くすみの原因である古い角質を洗い流すことで、つるんとなめらかな肌へ仕上げます。
水分が泡に含まれることで、クレンジング力の低下につながるため、できれば顔は濡らさずにご使用ください。
泡には、「皮脂吸着成分※5
独自配合の「複合型コラーゲン」をはじめ、「ローマカミツレ花エキス」や「ローズマリー葉エキス」の植物性エキスなど58種の保湿成分を贅沢に配合。洗顔後のつっぱりや乾燥を防いで、洗い上がりの肌もしっとりすべすべに。
シルキーホイップは押すだけ簡単、泡立て不要の泡タイプ洗顔。名前の「シルキー」のイメージどおり、キメ細かいふわふわの泡が優しく肌を包みます。炭酸※1
58種の保湿成分配合。洗い上がりしっとりすべすべ。
」や「マルチフルーツEX※6
当店では転売目的でのご購入はお断りさせていただいております。過度なおまとめ買いの場合、キャンセルさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
がメイク汚れに吸着し、浮かせて落とします。メイクを落とす際は、手や顔を濡らさずに使用ください。
を含んだ濃密泡が、汚れやくすみ※2
押すだけでクリーミーな泡のできあがり。毛穴ケアや角質ケアも簡単に!
簡単プッシュで瞬間ふわふわ!炭酸※1
商品Q&A
水、グリセリン、ソルビトール、LPG、コカミドプロピルベタインBG、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ラウロイルアスパラギン酸Na、ミリスチルアルコール、ベタイン、コカミドDEA、イソステアリン酸PEG−20グリセリル、フェノキシエタノール、オレンジ油、ティーツリー葉油、加水分解コラーゲン、サクシノイルアテロコラ-ゲン、水溶性コラーゲン、ココイル加水分解コラーゲンK、イソステアリン酸、イソステアロイル加水分解コラーゲン、ノイバラ果実エキス、アーチチョーク葉エキス、ヒドロキシアパタイト、テトラヒドロキシプロピルエチレンジアミン、PEG-11メチルエーテルジメチコン、カプリリルメチコン、オランダガラシ葉エキス、ニンニク根エキス、オドリコソウ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ゴボウ根エキス、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、アルニカ花エキス、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、オレンジ果汁、レモン果汁、ライム果汁、アルテア根エキス、オノニスエキス、カミツレ花エキス、スギナエキス、セイヨウノコギリソウ花エキス、セージ葉エキス、セロリエキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、フキタンポポエキス、メリッサ葉エキス、尿素、ゼニアオイ花/葉/茎エキス、セイヨウハッカ葉エキス、セイヨウサクラソウ花エキス、ハゴロモグサ花/葉/茎エキス、ベロニカオフィシナリス花/葉/茎エキス、セイヨウノコギリソウ花/葉/茎エキス、エタノール、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、二酸化炭素、水酸化Na、トコフェロール、DPG、リン酸K、リン酸2Na
※イメージ